IIJmioのMNP転出時の注意
IIJmioのファミリーシェアプランを2つ契約していました。
最大の6回線を契約です。
内、音声回線が4回線でした。
色々あって、音声契約の1回線をMNP転出することに。
最終的にIIJmioの契約を見直し
以下の契約にします。
音声回線:2
SMS回線:2
そうするとファミリーシェアプランを2つは必要なくなり。
ファミリーシェアプラン1つを解約。
新たに、ミニマムスタートプラン(SMS) 1回線を契約です。
MNP転出後、空いた1回線にSMSのSIMを追加します。
■ファミリーシェアプラン解約
解約は月締めでの解約になるようなので
ぎりぎり、8月31日に解約
■ミニマムスタートプラン(3GB)
2015年8月31日に契約し
利用・課金開始日 : 2015年9月3日
※開通を急ぐ場合は
Amazonでプライム対象の「IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック」を購入すれば
翌日にSIMが届き、オンラインで即日SIMが利用できるようです。
また、ビックカメラ各店で BIC SIM(ビックシム)を契約すれば即日使えます。ただし、ファミリーシェアプランのSIM追加はできないようなので注意。
■MNP転出&回線追加
8月17日のMNP予約番号発行の手続き実施し
8月18日にMNP予約番号発行されました。
そして、8月28日にMNP切り替えが完了したのですが
2015年8月17日 13:26 | MNP予約番号発行の申し込み |
2015年8月18日 23:00 | メールにて「MNP 予約番号発行完了のお知らせ」受信 MNP有効期限:2015年9月1日 |
2015年8月28日 AM | MNP切り替え実施 |
MNP転出が完了してもなかなか状況が
「サービス中 (MNP予約番号発行中) 」
から変わりません。(2015年9月2日時点)

MNP転出で空いた回線にSIMを追加しようとしても
「
これ以上SIMカードを追加できません。」
と怒られます。

で、調べてみたら
同じような経験をされていた方がこちらに
IIJmioファミリーシェアプランを解約する際に気をつけたい申請の手順 | そうすけブログ.comどうも、
「発行の予約日を含めて16日目以降より別な手続きの申請が可能」
とのこと
2015年8月18日 23:00予約番号発行なので
2015年9月2日 23:00以降にSIM追加の手続きが可能になるようです。(そろそろか?)
- ファミリーシェアプラン解約は即日受付可能で契約終了は月末
- MNP転出すると約17日は契約解除を含む契約変更は受け付けない
- IIJmioのホームページから新規契約にかかる日数は約4日間必要
急ぐ場合はAmazonでプライム対象の「IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック」を購入や
ビックカメラ各店で BIC SIM(ビックシム)を契約する。
ただし、ファミリーシェアプランのSIM追加はできないようなので注意。
従って、
MNP転出後にファミリーシェアプランを解約する場合は
MNP転出後に解約手続き可能になるため
MNP転出後すぐに解約できないので注意が必要です。今回は契約解除を急いだのと、
あまり調べずにMNP転出処理を行ったため
しばらく、
SIMが足りない状態が続きそうです。T_T
2015年9月3日 0時00分追記
思ったとおり2015年9月2日23時に
「MNP転出完了のお知らせ」のメールが届きました。
即効、SIM追加の手続きを行いました。
IIJmio 高速モバイル/D のお申し込みをお考えなら
オトクな
契約プランのデータ量を2カ月間10%UP!が利用できるオトクなキャンペーンはこち
お友達紹介キャンペーンこちらの紹介コードでもOK!
「IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック」を購入はこちら
プライム対象ではありません
スポンサーサイト